クロケット&ジョーンズのチャッカーブーツ | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

秋冬になると色々なブーツを履きたくなりますが
ボクの愛用してるブーツの一つが 
”チャッカーブーツ”なんです。

靴の世界ではくるぶしを覆っている靴を ”ブーツ” と
呼ぶのですがチャッカーブーツはその中でも
比較的高さが低くちょうどくるぶしが隠れる丈くらいの
ブーツを指します。

チャッカーブーツ
これがチャッカーブーツ

元々はポロ競技で用いられていた靴が起源で
この名前の由来もこの競技の1ラウンド目を示す
”Chukker" から来ています。

写真の様なスムースレザーからスエードの様な
素材まで色々な革で作られるこのチャッカーブーツ
メンズの世界では非常にメジャーなブーツですね。

image
ボクの持っているのは
クロケット&ジョーンズのチャッカーブーツ
これも10年以上前にミラノで買った靴ですが
底の張り替えも二度していて今でも現役バリバリです!


このチャッカーブーツをスーツに合わせる人もいますが
歴史的に見れがカジュアルな性質のものですので
スーツに合わせるのはなかなか合わせづらいです。


スーツではなくジャケットパンツスタイルや
デニムなどのカジュアルなスタイルには◎ですので
是非そういった場面でこのチャッカーブーツを履いてみて
下さいね!


ポチッと応援クリックお願いします

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ