革小物なら土屋鞄製造所がオススメです! | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

”革小物”
これはどういったものをチョイスするかで
全体コーディネートの完成度も左右される
そんな大切なアイテムなんです。


特に男性の場合,
使える小物はさほど多くないのですごく目立ちます。
お客様からどこの ”革小物” がいいの?
って聞かれることも多いのですがボク自身も使っていて
オススメなのは,土屋鞄製造所

土屋鞄製造所のHPはこちらから


ボク自身もここんちの商品はすごく好きなので
色々と使っています。



photo:01
ロール型のペンケース、これは二代目です。


photo:02
パソコンバッグ
普通にクラッチバッグとしても使えるデザインが◎


photo:03
キーホルダー
黒に見えますがこれは紺色です。



土屋鞄を気に入っている理由は


*革がマットな質感で上質

テカテカと光る革はどうしても安っぽく見えてしまいますので
光沢の抑えられた革のほうが品がよく見えます。


*主張しすぎず主張してくれる

デザインが非常にベーシックな上に
ブランドロゴもないのでどこのものか全く分からないのですが
縫製の良さや革の質の良さが誰が見てもなんとなく伝わります。


*想いに共感出来る

土屋鞄が革製品を通してどう世の中に貢献したいかが
HPやニューズレターで発信されているのでその内容に
ものすごく共感出来るんです!



モノがいいのはもはや当たり前の話、
どこの会社もこだわってモノ作りをしています。
商品スペックだけを語るのではなくて
その商品があることでどんなに生活がステキになるのか
どんな価値があるのか?


そんな事を伝え続けるのが大切なんだ!
土屋鞄を見ているとそんなことを再確認出来るんです。


ボク自身も洋服を通してどう世の中の役に立ちたいのか?

そんな事をもっともっと発信してきたいと思います。


人気ブログランキング挑戦中です!