おはようございます!イルサルトの末廣徳司です。
日曜日の朝いかがお過ごしですか?
何となく早く目覚めてしまったのでぼーとしながら
このブログを書いています。
昨日は出版プロデューサーの土井英司さんの
”著者の為のビジネス講座” に参加をしてきました。
土井さんのセミナーに参加をするのは
これで7,8回目くらいでしょうか。
出版を真剣に考えているわけではないのですが
ベストセラーを年間に何冊もプロデュースをする
土井さんの話は聞いていてスゴく参考になるので
時間があるときは参加をするようにしています。
昨日のお題は ”著者のためのビジネス講座”

約三時間ほどのセミナーでしたが。。。。。
レベルが違いすぎて理解出来ず。。。。。
そんな感じでした。
もっと勉強をしていかないと!って感じだったのですが
基本的な考え方はマーケティングの師匠 藤村正宏さんと
同じでしたので非常に共感する事が出来ました。
土井さんが最後に結局一番大切なのは
他には手に入れる事が出来ない個性
お客様とのコミュニケーション能力(関係性)
この二つがやはり必要不可欠だと話されていました。
日曜日の朝いかがお過ごしですか?
何となく早く目覚めてしまったのでぼーとしながら
このブログを書いています。
昨日は出版プロデューサーの土井英司さんの
”著者の為のビジネス講座” に参加をしてきました。
土井さんのセミナーに参加をするのは
これで7,8回目くらいでしょうか。
出版を真剣に考えているわけではないのですが
ベストセラーを年間に何冊もプロデュースをする
土井さんの話は聞いていてスゴく参考になるので
時間があるときは参加をするようにしています。
”人生がときめく片付けの魔法”
この本も土井さんのプロデュースです。
昨日のお題は ”著者のためのビジネス講座”

約三時間ほどのセミナーでしたが。。。。。
レベルが違いすぎて理解出来ず。。。。。
そんな感じでした。
もっと勉強をしていかないと!って感じだったのですが
基本的な考え方はマーケティングの師匠 藤村正宏さんと
同じでしたので非常に共感する事が出来ました。
土井さんが最後に結局一番大切なのは
他には手に入れる事が出来ない個性
お客様とのコミュニケーション能力(関係性)
この二つがやはり必要不可欠だと話されていました。
やはりこの時代,
自分を選んで頂く価値とお客様との関係性が
何よりも大切です。この軸の部分をぶらすことなく
頑張って行きたいと思います。
土井さんどうも有り難うございました!
私も”人生ががときめく片付けの魔法”読んだよ!
そんな方は応援クリックしてね!