小柄な人のコートの選び方 | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

いつもお世話になっている生地屋さんの
タンゴヤ 隅谷さんの持っていらっしゃったコートを
見せて頂き作ろうと決めたのがこの生地

image
いいでしょーーこの柄!


image
タンゴヤ隅谷さんの私物のコートがこちら!


ipodfile.jpg
タンゴヤ 隅谷さん 
ジャケパンスタイルがすごくお似合いになりますね!


ダブルのチェスターコートと形は決めているのですが
悩んでいたのはその ”襟の形”


ダブルチェスターコート
こんな感じのピークドラペル(先が尖った形)
にしようか。。。

ピークドラペル
これがピークドラペル(先が尖っている)



コート
トレンチコートみたいな襟にしようか。。



悩んでしまったので色々なお店に行って
試着を何着もしてみました。



結果分かった事は,ボクみたいに小柄な体型の場合
ピークドラペルはなかなか似合いにくい。。。
ピークドラペルはかなり存在感あるので
ラペルの部分が翼みたいに見えてしまうんです。。

身体が大きい方の場合、
このピークドラペルの存在感に負けないのですが
小柄な人の場合負けてしまってバランスが悪く見えて
しまうんです。


襟はトレンチコートみたいな形にすることにしました。
小柄な方がコートを作る時の参考にして下さいね!



なるほど~~良く分かりました!!

そんな方は応援クリックお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ