使う色は3色以内に抑える! | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。


着こなしが上手(そうに見える)人の共通点の一つに
”使う色を3色以内” におさえるというものが有ります。


使う色を増やせば増やすほどまとまりがなくなり
全体のコーディネートの完成度は下がっていきます。


これは小物も含めてのお話で靴,カバン,時計と言った
小物も含めてこのルールを当てはめると
着こなしの完成度が劇的に上がっていくんです(^_^)


image
紺のジャケット,ブルーのシャツ,時計の革もブルー



photo:01
ここでも使っている色はベージュ、白、水色の3色


時計の革の色はベージュ、ジャケットの色もベージュ
この様に同じ系統の色で素材感を変えてあげると
平凡なスタイリングにならないんです!


ついでに時計の文字盤もシャンパンゴールドなので
ベージュとは同系色です。



このようにスーツ、シャツ、ネクタイだけではなく
靴、時計、ベルトといった小物も色を合わせながら
素材感を変えてあげるとコーディネート全体が
すごくまとまって、着こなしの完成度は劇的にアップします!


これはすぐに出来る事なので
是非是非今日から実行してみて下さいね!



なるほど!これなら出来そう!
そう思った人はクリックしてね(*^○^*)

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ