ボクの仕事は
”着こなしから経営者をブランディング” する事なのですが
そもそもどうしてブランディングが必要なのでしょうか??
ブランドという言葉は元々
自分と他人の家畜を区別する為に押した刻印の事で
言わば ”他人との違い” の事なんです。
会社勤めの場合は会社自体がブランドであり看板なので
自分自身をブランディングする必要性はあまりなく
大きな会社になればなるほどその傾向は強くなります。
しかし経営者の場合,会社=自分の事が多く
自分自身をブランディングする事が
そのまま会社のブランディングに繋がります。
ラブシンヤ 新谷眞康社長
事業内容も着こなしも他人との違いが明確で
圧倒的な成果を上げる経営者です!
他人との違いで1番分かりやすいのが ”外見” です。
明日からいきなり外見を変えるのはカンタンです!
自分の外見をプロデュースすることで
他人からの印象を自由にコントロールする事が出来ます。
ボクはこの着こなしの部分に特化して
経営者のブランディングをさせて頂いています。
たかが服!
と思われるかもしれませんが知らないうちに
色々なメッセージを与えているのが服なんです。
身だしなみにこだわって
圧倒的な成果を出す経営者になりましょう!
身だしなみの重要性がよく分かりました!!!

