世界展開するブランドをプロデュースするという仕事 | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

土日は東京に出張に行っていて今朝大阪に帰ってきました。
”世界展開するブランドのオーダースーツのプロデュース”
そんな有難いお仕事をここ一年ほどさせて頂いています。



今年の4月に表参道に旗艦店がオープンしたのですが
オープンする一年くらい前からプロジェクトがスタート
スーツ、シャツのパターン作成や原料や副資材の選定、
オーダー内容の決定など0から全てをブランドのスタッフと
作り上げて行きました。


おかげさまでオープン以降の売上は好調、
お客様からも非常に喜ばれているので一安心といった所なのですが
ブランドビジネスはやはり人なんだと実感しています。


ipodfile.jpg
爽やかスタッフ 加藤さん


ブランドビジネスはとかくスキームとか
イメージ訴求といった部分のみが注目されますが
店頭で販売しているのは結局 ”人” なんです。


”お客様と店頭スタッフとの関係性”

これがやはり一番大切なんだとよく分かりました。
このブランドのスタッフさんは本当にいい子ばかりで
お客様との関係性が強く,このプロジェクトが上手く行っている
99.9%はこのスタッフさん達の頑張りに支えられています。


ipodfile.jpg
オシャレスタッフ 服部さん


お客様は ”モノ” を買いに来ているだけではなく
快適にすごす時間や空間、そして接客
そういったこと全てを体感されています。

スタッフさんが気持ちよく働いていないと
お客様も気持ちよく過ごす事なんかは出来ません。


これからもこのスタッフさん達を支え
お客様が快適に楽しく過ごせるブランド作りを
支えて行きたいと思います。



オシャレなスタッフさんばかりだなあーー

そう思った人はクリックしてね(^_^) 

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


人に逢うのが楽しくなる着こなしのメルマガ 淀屋橋、代官山、大連のオーダースーツ仕立屋