口ベタなあなたを救うしゃべる名刺 〜オススメの本〜 | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。


先日スタイリングをさせて頂いた
ソウルプロダクツの中野貴史さんの本を読ませて頂きました!

ipodfile.jpg
ソウルプロダクツ 中野貴史さん
ビジネス名刺作りの達人です!



中野さんが書かれた本がコチラ↓↓↓

photo:01
口ベタなあなたを救うしゃべる名刺



ワールドに在職中は名刺の本当の大切さに気付きませんでした。
それはワールドという会社が比較的大きな会社で
知名度もあったので ”ワールドの末廣さん” としてすぐに
覚えてもらえたから名刺はさほど重要ではありませんでした。


しかし独立して仕事をするとなると状況は一変します。
”イルサルトの末廣です” と言った所で
イルサルトって何?何の会社??あなたは誰???状態で
今まで如何に会社の看板に守られていたのかが分かりました。

名刺交換

しかし中小企業経営者や個人事業主にとって
名刺は非常に大切なマーケティングツール
如何に覚えてもらうかも大切ですが
もっと大切な事は”忘れられないようにすること”


忘れられたら存在しないのと同じなんです。


この本には”忘れられないためのノウハウ”が満載で
非常に具体的な方法が書いてるのでこの本に沿って行けば
自分の思いを伝え記憶に残す名刺作りが出来るようになります。


名刺
これが中野さんの名刺




しかしこの本の真骨頂はこれではない
読み進めるとこれがただのHOW TO本で無い事に気付きます。




この名刺を作る為には今までの人生を棚卸しして

自分がどんな環境で育って親の影響をどう受けてるか?
自分は何のために仕事をしているのか?
自分の生まれて来た意味ってなんだろう?

天命

等非常に深い所まで考えないと名刺作りが出来ないんです。



ボクはこの本を読んで色々御苦労されて成功を掴まれた
中野さんの愛情を最初から最後まですごく感じました。

仕事を上手く行かせる為には小手先のテクニックではなくて
自分と正面から向き合って悩んで ”本当の仕事する意味”
に気付く事が大切なんだ!
そしてその魂が宿ったコトバを如何に名刺で表現するのか?



中小企業経営者や個人事業主の方,独立を考えている方に
是非読んで頂きたい一冊です!



中野さんの本読んでみたい!!!
そんな人はクリックしてね(^_^) 

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


人に逢うのが楽しくなる着こなしのメルマガ 淀屋橋、代官山、大連のオーダースーツ仕立屋