お客様との緩やかな関係性を作るツール | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

おはようございます!イルサルトの末廣徳司です。


日曜日の朝いかがお過ごしですか?
今日まで代官山で夏物のオーダー受注会を開催してるので
代官山のサロンでコーヒーを飲みながらブログを書いています。


マーケティングの師匠 藤村正宏先生に
”アクセス増やしたかったら1日3回ブログ書い方がいいよー”
とさらっと言われて3回更新し始めてから約1ヶ月半

スコット
マーケティングの師匠 藤村正宏先生



何とかかんとか書けてるって感じです。
ブログを書き始めた1年ちょっと前にも3回更新しましたが
約一ヶ月ほどで出来なくなってしまいました。。

その時に比べるとブログを書く行為になれてきたので
以前程のしんどさはないのですがやっぱりタイヘンですね~


でも感じるのは
アウトプットとキュレーション(編集)力の大切さ


いくら情報をインプットしてもそれを上手く発信出来ないと
あまり意味がない。
そして情報をアウトプットする時に自分なりの感性やら
フィルターを通して発信する編集力が非常に大事です。


自分なりに編集した情報や発信に人は共感してくれる
そして共感してくれた人と緩やかな関係性を作れれば
こんなに幸せな事はない


何だかそんな事を思います。

そういった意味でブログやフェイスブックは強力なツールで
発信し続ける事によって大きな効果があるんだろうと思います。

書き続けるのは正直タイヘンですが楽しんで続けて行きますので
良かったら又ブログ読んで下さいね~~


ブログいつも楽しみにしてるよ~~

そんな人はクリックしてね(^_^) 

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


人に逢うのが楽しくなる着こなしのメルマガ 淀屋橋、代官山、大連のオーダースーツ仕立屋