クールビズの季節は織柄のシャツを5枚持つ! | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

ここ大阪も台風が近づいてきました。。。
下手したら直撃らしいのですがこの台風が過ぎれば
本格的に暑くなってきそうですね~


街は今クールビズ真っ盛りですが
ジャケットを脱ぐクールビズは普段以上にシャツ選びが重要です!

シャツ一枚になるからといって派手な色のシャツを着たり
カラーでステッチの入っているシャツを着たりする方もいますが
ボクはこういったシャツはオススメ出来ません。

クールビズ
こういったシャツはビジネスではなく普段着にしましょう!




あくまでビジネスシーンは ”きちんとした” 印象を与える為に
装うものですので普段着とは違います。

色は ”白” ”サックスブルー(薄いブルー)” この2色で十分
あとは生地の織り柄でバリエーションを持つようにしましょう!



織り柄のシャツは非常に上品できちんとした印象を与えてくれます。



オススメの柄は

■ロイヤルオックスフォード柄

photo:01

■ヘリンボーン柄

ヘリンボーン


■ツイル柄

ツイル


こういった柄は合わせるネクタイも選ばないので
非常にコーディネートしやすいというメリットもあります。


シャツ選びもポイントさえ押さえれば劇的に上手くなります!
まずは ”生地の織り柄” を選ぶことを覚えておいて下さいね~

シャツの選び方の基本分かった!!!!
そう思った人はクリックしてね(^_^) 

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


人に逢うのが楽しくなる着こなしのメルマガ 淀屋橋、代官山、大連のオーダースーツ仕立屋