税理士さんの着こなしのコツとは?? | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

先週金曜日は税理士さんの集まりで
着こなしセミナーを開催させて頂きました(^_^)


photo:02
始まる前の会場
税理士さんの集まりらしく非常にきちんとした会場です。
約30名ほどの税理士さんに来て頂きました!

ipodfile.jpg
セミナーのタイトルは

”周囲からの印象が劇的に変わるスーツ着こなし術”


約一時間をかけて見た目の印象が劇的に変わるコツ
なんかをお話させて頂きました!


税理士、公認会計士、弁護士といったいわゆる士業の方は
資格が必要なお仕事なのですが資格を取っただけでは
仕事は来ません。
専門知識があるのは当たり前,専門知識にプラスして
セルフブランディングをしていく事が非常に重要です。


会社の財務面を専門的に見る税理士さんは
清潔感や安心感があるのは当たり前でそれプラスその人の個性を
印象づける着こなしをして ”覚えてもらう” ことが大切です。


色や柄は自分が思っている以上に相手に色々なメッセージを
与えています。ヒアリング能力が非常に重要な税理士さんは
クライアントのお話を聞いている時でも ”服に語らせる”
そんな着こなしが出来るようにまずは



自分がどういった印象を与えたいのか?
自分のお客様は誰なのか?
そのお客様はいったい何に困っているのか?



そんな事をまず考えてみて下さい!
今までと服選びが劇的に変わりますよ!!!


”服に語らせる”そんな事出来たらいいなあ~~

そんな人はクリックしてね(*^○^*)

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


人に逢うのが楽しくなる着こなしのメルマガ 淀屋橋、代官山、大連のオーダースーツ仕立屋