期待値って上げればいいのか?? | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

そんなに期待してなくて適当に入ったラーメン屋が
思ったよりも美味しかった時

雑誌で良く載っているお店で並んで入ったラーメン屋が
思ったよりも美味しくなかった時


思ったよりも美味しくなかった時の方が
はるかにガッカリしますよね。
期待して行ったのに期待はずれ。。。。
多分二度と行かないですよね。


期待値をある程度上げないとお客様は来ないけど
期待値を上げすぎるとそれ以上パフォーマンスを
しないと二度と来てもらえない


期待値<満足度
であれば◎なのですがなかなか難しい所ですよね~

ボクのウルトラWi-Fiなんてまさにそれ
期待しすぎたので落胆が大きかったです。



ホームページや広告なんかを見ていても
”自分の言いたいことばかり”言ってる物が多い様な気がします。
それだと期待値だけが上がっていってしまう


自分の言いたい事ではなく
”お客様の知りたい事、困っている事”は何なのか?


なんかそういった視点で考えると
無理に期待値を上げる事無く自分の価値が伝わる様な気がします。


言うのは易し、行うのは難し


自分の視点でなくお客様の視点で考えるクセをつけたいですね。



確かに難しい所だけど大事な事だよ~!!!

そう思った人はクリックしてねーー(^_^) 

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


人に逢うのが楽しくなる着こなしのメルマガ 淀屋橋、代官山、大連のオーダースーツ仕立屋