寝台特急の夜 | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

先週の週末は新潟県柏崎市でオーダー受注会を行いました!

柏崎で夜まで予定が入っていて、
翌日朝も10時には大阪でお客様の予定があったので
夜中に移動するしか方法がなく行きも帰りも
寝台特急で行ってきました!


photo:01
0時57分発 大阪行き寝台特急”きたぐに”


寝台に乗るなんて何十年ぶり,
乗る人なんていないからガラガラかと思いきや
今月で寝台が廃止されるらしく鉄道ファンらしき人で
超満員でした。。。。


photo:02
直江津駅は超寒くごらんの通り線路には雪が積もっていました。。



photo:03
光って見えませんが大阪の上に”きたぐに”と書いてあります。




photo:04
これが寝台の中,移動用のスリッパも散乱しています(^_^)
修学旅行で乗られた方も多いかと思いますが懐かしいですよね~


左右とも上下三段のベッド
1番下のベッドが最も広いので価格も1番高い
予約した時には1番下の段は既に満席でした。。。


photo:05
ボクが寝た真ん中の段

この写真では伝わりづらいですが高さはかなり低く
座って本は読めません・・・
常に身体を横にしとかないといけないので
パソコンを触るにしても寝た状態でしか無理です・・


たまたまでしたが廃止になる前に寝台に乗れて良かったです(^_^)


新潟まで車で行っても電車で行っても約六時間、
寝ているだけで着くので身体は楽なのですが
廃止になってしまったら昼間の電車しかないので
今回みたいに時間を有効に使えないんです。。。。


廃止するのを廃止してくれないかなーーーー


寝台特急懐かしい!!
そう思った人はクリックしてね(^_^) 

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


人に逢うのが楽しくなる着こなしのメルマガ 淀屋橋、代官山、大連のオーダースーツ仕立屋