今までずっとブログや書籍を読んでいたのですが
その方の先日のブログで
”仕事に楽しいという感覚を取り入れるべきではない”
”儲ける事が仕事の目的なので割り切るべきだ”
といった内容が書かれていました。
今までその方の考え方に共感をスゴくしていたので
少なからずショックを受けました。
儲ける事が仕事の最終目的だとしたら何だか寂しくないですか??
売上~円,利益~円,収入~円
そんな事ばかりを考えていても楽しくないですよね。。。
ボクもそういった時期は有りました。
売上を~年後に~円にするぞ!本気でそれだけを考えていました。
でもその時は仕事は全く上手く行きませんでした。
自分が何でこの仕事をするのか?とか
この仕事でどうやったらお客さんは喜んでくれるかな? とか
そんな事は全く考えず売上の事だけをひたすら追っていました。
今も当時のままだったらと考えると恐ろしいですが
ボクはコンサルタントの藤村正宏さんとの出会いで
すごく大切な事に気づかさせてもらって今の仕事を立ち上げました。
24時間仕事の事が頭にありますが全く苦痛ではありません!
上手く行く事だけでなく,失敗もその何倍もありますが
何回でも立ち上げれます!
ブログも毎日書くのも大変ですが毎日書いています!
これらが出来るのは今の仕事が好きだからだけなんです(^_^)
これが好きな仕事ではなくて,儲かりそうな仕事であれば
絶対に続いていないと思います。
物が無かった昔と違い,今の世の中モノが溢れかえっていて
選んでもらうのが大変な時代です。
何処で買ってもいい、何処からも買わなくてもいい
色々な選択肢がある中で選んでもらうには
お客様との関係性を作って共感してもらう事が
何よりも大事なんだと思っています。
これからも自分の好きな事をどんどん発信していきたいと
思います!!!
私も好きな事を仕事にしてるよ!!!

