先輩の松村豪さんが結婚されることになりタキシードを作らせて頂きました![]()
新郎が着るタキシードというとどこも似たり寄ったりで個性がなかなか出せません。
僕自身も ”THIS IS 新郎”みたいなタキシードはあまり好きではなく
オーダーで作るのならその方の個性を出せるようなタキシードを作りたいと
思っています。
いわゆる ”THIS IS 新郎”のタキシードはこんな感じ
某結婚式場のポスター
今回松村さんからご依頼を頂いたのもそういった内容でした。
”色々な所でタキシードを見たけど、
自分らしいタキシードがないので作ってもらえないか?”
そんなご依頼でした。
松村さんの個性を引き出すタキシードとは![]()
松村さんは非常にスタイルも雰囲気も格好良い雰囲気なので
クールなタキシードが非常に似合います![]()
なのでグレーとかではなく、黒しかも艶と色気のある柔らかい黒
がピッタリです。又新郎が着るタキシードは一般的には少し色の違う
ベストを着るのが(上の写真みたいに)多いのですが
松村さんの個性を引き出すには黒のスリーピースが一番です![]()
ベッタリとした黒ではなく、艶のある柔らかいイタリア生地を選びました。
イギリス生地は打ち込みがきっちりしているので堅い感じは得意ですが
こういった場合は柔らかい、なびき感あるイタリア生地が最適です。
仕様的にも通常のナチュラルショルダーではなくシャツ袖で仕上げました。
タキシードにシャツ袖は普通あり得ないのですが、
ナチュラルショルダーだとどうしても堅さが出てしまうので
”普通の新郎”っぽくなってしまいます。
なので敢えてシャツ袖で肩周りを軽く仕上げ、撫肩補正を0.5だけ
入れることで肩傾斜を出しよりシルエットが綺麗にみえるようにしました。
そして襟の部分をサテン生地に変え、
パンツは裾から下をストレートにすることによって動きやすさと
見た感じのスリムさを出せるようにパンツのラインを作っていきました。
そして出来上がったタキシードがこちらです
ボルサリーンのハットを合わせました(^_^)
松村さんにもとっても気に入って頂けました!
いつまでもお幸せに~~
今私たちに出来ることは ”経済を止めないこと”
そして節電、義援金、普段通りの生活です。
いつも以上に頑張って仕事をして被災地の方を応援しましょう!
人気ブログランキング挑戦中です!
今日もポチっと応援クリックをお願いできれば嬉しいです!
↓↓↓↓↓↓↓↓



