自粛することが復興を遅らせる | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

私の師匠の藤村正宏さんのブログで共感出来る記事がありましたので

記載をさせて頂きます!



**************************************************************


■自粛することが復興を遅らせる



被災地の人たちが苦しんでいるから、自分も一緒に苦しもう。
贅沢してはいけないとか、派手なイベントとかはやってはいけない。


食べるものもなく、必死で生きている避難所の人たちを思うと、

ボクたちだけが美味しいものを食べているというのは、罪悪感があるかもしれません。


そういう感情になるのはわかります。
確かにTVを見ていると、胸が裂かれる思いがする。



でも、そうすると結果的に復興を遅らせることになる。
復興を遅らせることになるどころか、震災2次被害になる。


たとえば東京の外食産業は、計画停電の影響もあって

甚大な被害を受けるでしょう。お客さまが少なくなっている。

そうすると、そこで働いている人たちも、その会社も苦労します。


企業が収益をあげないと、人々が給料をもらえないと、

結果税収も減り義援金も減り、結果復興の妨げになる。

中にはもう派遣切りに合っているアルバイトの人たちもいます。
震災2次被害になってしまいます。


大切なことなので、しつこいようですが繰り返します。



直接復興や救援に関係ない人たちは、


節電をしながらも、普通に消費しましょう。
普通に仕事をして、普通に生活しましょう。


イベントはなるべく中止しないようにしましょう。
それが、ボクたちにできる支援になるのです。



**************************************************************


書かれている通りだと思います。


いつも以上に頑張って仕事をして被災地の方を応援しましょう!




人気ブログランキングに参戦中です(*^○^*)

↓ポチっと応援クリックをお願いできれば嬉しいです!↓

人気ブログランキングへ


人に逢うのが楽しくなる着こなしのメルマガ 淀屋橋、代官山、大連のオーダースーツ仕立屋