匠の技に感服!第2弾靴編 | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

僕はとても靴が好きでかなりの数の靴を持っています。


その中でも思い入れがあって大好きな靴が

1995年に渋谷のエディフィスで買ったSILVANO MAZZA

最近はあまり雑誌には載ってないけど当時は人気が
出始めた頃でした。



入社して初めてのボーナスで買ったのがこの靴で,

52000円で買ったのもはっきり覚えています。

当時はまだお金もなく,

学生時代はリーガルの靴を履くのが精一杯のオシャレで
オールデンとかジョンロブなんで夢の又夢の世界でした。


そんな中、そろそろちゃんとした靴が欲しいと思って

初めて買った本格靴がこの靴で、

値段も少し無理すれば手に届く価格だったため

思い切って購入しその後本格靴の世界へ

のめり込んでいきました。


10年以上履いて,最初の数年は週に1-2回は履き、

オールソール交換も3回ほどし、

雑誌に載っている靴の磨き方を真似て

自分なりには相当大切にしていました。


しかし見よう見まねのケア方法だと

コンディションにも限界があるようです。


今回たまたま知り合ったプロの靴磨きの方の

ホームページの靴のものすごい光り方を
見て、この方に頼んだら10年以上履いている靴でも

綺麗になるかなと思い靴磨きを依頼しました。


かなり履き込んでいたので水洗いも必要かと思ったのですが、

その方に見てもらうと状態は非常に良いようで、

通常のシューシャインでもかなり綺麗になるとのこと

全然汚いですね~なんて言われたらどないしようかなと

内心ヒヤヒヤしてたのですが
素人ながら大切にしてきて良かった~と一安心!


そして待つこと、3-4日。今日その靴が届きました

驚愕!!!!感動!!!!

こんなことが人間の手で出来るなんて。。。。。

ものすごい光り方です

この靴を見た奥さんもビックリ

何の世界でもプロはすごい!!!


新品同様と言うか新品以上に綺麗!!!

これで又新鮮な気分で大切に出来そうです。

僕自身も仕事しながら、

お客様にこんなに感動を与えられているのかなあ
なんて考えさされてしまいました。

その方のHPはこちらです

良かったら見てみてください~


どうも有り難うございました!!!


磨く前はこちら


MAZZA bufor


磨いたあと。。。新品以上にキレイです


MAZZA afta