上立売通浄福寺東入に石が祀られていました。石畳があり、観光地的にきれいに整備
されていましたが、何やら、子供に化けたり、吠えたり、すすり泣いたりした石だそうで
普通に聞けば怖い話ですが大火などをくぐりぬけ今日に至るということで。はるか昔から
ある奇妙な石。歴史を感じます。
井戸もあり、夜はきっと迫力が増すと思いました。※穴はありません。
変った石ですら何らかな言い伝えがある京都はすごいですね。
エクシブ管理サービスセンター http://www.e-exiv.com/
上立売通浄福寺東入に石が祀られていました。石畳があり、観光地的にきれいに整備
されていましたが、何やら、子供に化けたり、吠えたり、すすり泣いたりした石だそうで
普通に聞けば怖い話ですが大火などをくぐりぬけ今日に至るということで。はるか昔から
ある奇妙な石。歴史を感じます。
井戸もあり、夜はきっと迫力が増すと思いました。※穴はありません。
変った石ですら何らかな言い伝えがある京都はすごいですね。
エクシブ管理サービスセンター http://www.e-exiv.com/