森会長の「女性蔑視」発言で何かと騒がしい状況となっていますが、日経新聞のコラム「春秋」にほっこりとした気持ちになりました。

ある高校生のツィートが話題になったものらしいですが、高校生活最後の弁当の包みに入っていた母親の手紙のことでした。

「3年間お弁当を作らせていただきありがとうございました。冷食、玉子焼きばっかでゴメンね」

小生も母親の生前には幾度かメモや手紙をもらったことがあります。そこには必ず「・・・ゴメンね」とあったのを思い出します。

こちらは何も責めたりはしていないのに、
「ゴメンね」とあると切ない気持ちになります。

この歳になって思いますが、母親が子を思う気持ちはやはり、深いですねーー。

また、コラムには「自分は感謝の気持ちを伝えただろうか?」ともありましたが、 
ダメですね、言えていませんでした。

感謝の気持ちを持てているか。
ちゃんと伝えられているか。
考えさせられます。