菅新内閣が発足しました。支持率の高さが74%と安定感があります。
連日、菅新総理のヒトとなりについて苦労人だけでない
いろんな情報が紹介されています。
確かに、安倍前総理の比べると華がないとも言えますが
自民党という大組織で総裁となるわけですから
実力、経験、人間力等などなど複合力の賜物なのでしょうね。
紹介されている中で見習うべきだと思ったものがあります。
1、毎朝の日課として散歩と腹筋運動を行っていると。
やはり身体が第一。身体にいいことを日々継続する習慣が大事です。
2、朝、昼、夜と政財界の関係者と会食をこなしていると。
すべてのことは人を介して行われます。そのためにもしっかりと人に会うことが重要になります。
その点、飲食を共にするということは距離感を縮めるうえで有効な行為になります。
3、自分の信念をしっかりと持っていること。
現場の声に耳を傾けて何が当たり前なのかを見極めたうえで、大胆に実行することだと。
それぞれのことはけっして難しいことではありませんが、継続できるかどうかです。
愚直さが大事だと改めて感じています。