今日は久しぶりにセミナーを実施することに。
お陰様で大阪商工会議所主催のセミナーとして20年近くになります。
コロナ感染が気になる時期での開催となったため募集人員を絞って
ソーシャルディスタンシングの確保、マスク着用、検温実施など
十分な注意を払ったうえでの開催となりました。
少し前までは完全に自粛モードだったのですが
参加者の方もコロナ対策にだいぶ慣れてきたようです。
新型コロナの感染は怖いですが、正しく怖がることで大事で
対応をしっかりやって少しずつでも活動を再開していくことが必要だと
皆、感じ始めているようです。
コロナ禍の時だからこそやるべきことがあります。
環境の変化に対応できるものが生き残ってきた歴史があります。
大胆に変えていくチャンスでもあります。
また、コロナ禍でもできることを考えていく必要もあります。
少しずつでも、どうやるか!をトライしていくことが大事です。
まずは、目の前のできることから着実に!ということでしょう。