コロナ新語がまた一つ、『東京アラート』
緊急事態宣言の全面解除から経済活動の回復に向けて動き始めたたころでの東京アラート発動。

スマートな表現ではありますが、
コロナ感染の警報発令ですから
まだまだ行動自粛が必要なことを
改めて認識させらせます。

問題は''夜の街"の活動。
そもそもコロナウイルスが無くなったわけではないところに、『蜜』を求めて人が動くわけですから当然の流れでしょう。

とは言え、夜のビジネスも経済活動として
大きなウエイト占めているはずですから
休業要請にも限界はあるでしょう。

ウイルスは目に見えないだけに
大丈夫だろう感覚がどうしても拭えません。
アラートに慣れっこなってしまう危険もありますから、なおさら厄介です。

経済の停滞にもアラートが発動されています。