緊急事態宣言が発令されてから2週間以上経ちます。

不要不急の外出自粛、人と人との接触を8割減らす目標に向けての対応で

企業では在宅勤務、テレワークを採用しているところが一気に増えたようです。

 

『テレワーク』という言葉も新聞紙面に頻繁に登場しています。

『そのテレワーク、ワークしてますか?』も紙面の企業広告のキャッチコピーです。

不慣れな在宅業務をしていると何かと不都合やストレスが生じるものです。

 

テレワークを上手にこなすポイントというのが日本テレワーク協会から出ていました。

こういう協会があることも最近知りましたが・・・・・(笑)

 

1、その日の目標を設定する

2、こまめな「報告・連絡.相談」

3、身だしなみを整えて仕事モードに

4、運動時間を確保して体調管理に留意

5、同僚との雑談も積極的に

6、情報管理には要注意!

 

なるほど、そうだなあーーと思います。

今後、テレワークはますます活発になると思います。

価値ある取り組みにしていきたいものです。