不要不急な外出自粛、人との接触8割削減、3密回避、そして飲食店等の営業自粛・・・
新型コロナウイルス感染症の拡大防止策が叫ばれ、街中から人がかなり減っています。
マスク着用率はほぼ100%
最近は手袋の着用もチラホラ
皆、敏感になってきています。
スーパーのレジや駅の窓口では、飛沫避けのシートが設置せれています。
お金は直接触らないようにトレイで。
敏感になり過ぎるのも怖いです。
医療従事者やその関係者を避けようとしたり、
他人のちょっとした予防対策の不備に苛立ったりと。
また、在宅勤務が長くなってきてストレスも溜まってきているようで心の健康も危ないです。