新型コロナウイルス感染症の対策では、緊急事態宣言の対象地域が全国ひ広げられています。
そして、全ての国民に一律10万円の給付が決定されました。

減収世帯に30万円の給付案からの変更ですが、分かり易いです。

危機管理対応では、スピードと分かりやすさが求められます。

10万円が妥当かどうかは各個人で様々だと思いますが、とにかく個人保障の面で前進です。

接触8割削減!外出自粛! 
うつらない、うつさない!
自分のため、大事な人のために必要な制限ですが、不安や不利益も大きいです。

だからこそ、先手先手での施策が大事だと
つくづく思います。

お金としての10万円は10万円ですが、
その効果としての価値はタイミングによって変わります。

不安を鎮め、マインドアップにつながる価値ある施策とするためにも、現場重視、スピード重視の姿勢が大事だなぁと。

ふと、「事件は現場で起きている!会議室ではない!」というセリフを思い出しました(笑)