今朝のテレビでジャニーズ喜多川さんのお別れ会の様子が報じられていました。

東京ドームで行われた初の催しで、ファンを含めて9万人が詰めかけたと。

ギネスにも登録されたという大きな顔写真を中央に立派な祭壇が組まれていました。

 

見ていてふと思ったことが二つありました。

 

まずは、“繋ぐ”ということ。

ジャニーズさんが世の中に送り出した若いタレントたちが集まり

ジャニーズさんとの思い出を語らうとともにお世話になったその思いを胸に

新しい世代へとつなげていくことになるのでしょう。

 

親から子、子から孫、孫からひ孫・・・・

家族でもその繁栄の基礎は代々と受け継がれていく繋がりだと思いますね。

生きとし生けるものにとって、きわめて当たり前のことですがつくづく大事なことだと感じていました。

 

次に思ったことは、“仕掛ける”ということ。

世の中のイベントは、誰かが思い立ち、企画し、実行した結果です。

行われたイベントを見て、参加して、人々はそれぞれの思いを持ち、感じて、

気持ちを高め、新たな気付きを得ることになるのだと思います。

 

“仕掛けていく”ということは必須ポイントだと感じていました。

弊社も先月(8月)で第13期が終了し、振り返りをしたところですが、

何とトピックス(仕掛け)が少なかったことかとーーーー(笑い)

 

企業経営においても成長している会社は

仕掛けが多く、社員がが元気です。

『仕掛けていく』、『繋げていく』はキーワードだなぁーーーと!