台風21号の後始末があちこちで行われています。

かつてない強風による傷跡の復旧に要員が足りず時間がかかっています。

 

我が家もやっと倒れたアンテナ修理をしてもらいました。

アンテナ倒れのところが多く、修理するにも在庫がなくてどうしようもないようです。

 

それにしても、電気屋さんの鮮やかな動き。

2階の屋根に梯子をかけて、さ、さーっと登っていき

屋根の上を軽やかに歩いていきます。

 

仕事とはいえ恐れ入りました。

見ている方がハラハラします(笑)

 

素早く設置作業を済ませ、屋根の点検、ずれの手直しをして「もう大丈夫ですよ」と。

困ったことに対してピンポイントで対応してもらえることは有難いことです。

 

本人にとっては大したこと(技術)ではないと思っていることかもしれませんが

見ている方(客)からしたら凄いこと。

 

こういうことは一般的によくあることです。

いわゆる〝プロの技〟っていうものでしょうか。

さすが!との尊敬とともに安心感を与えていることになります。

 

顕在化した欲求にしっかり対応できるスキルを常に磨き、

言語、非言語のコミュニケーションでお客さんとちゃんと

接していくことが大事だなぁーと思ったひと時でした。