お盆休み真っただ中ですがどう過ごされているのでしょう
最近は分散型も増えてきているようですが、一斉休暇のところもまだまだあります。
お盆休みに実家に帰るかどうかが話題になります。
結婚されている方にとってお互いの実家に行くことは
結構大きなテーマでもあるようですね―――
子どもを連れておじいちゃん、おばあちゃんに会いに行く。
いかにもお盆休みらしい光景ですが、
自分の実家ならいいけど・・・・・
相手の実家に行くことに対する精神的なストレスのようで・・・・
気を遣うのがしんどい、疲れる、というのが一番の問題。
特に、嫁姑の関係は永遠のテーマかもしれません。
確かに、、気を使わない生活が楽なのは分かりますが
気を遣うことにノーといってしまうこともどうかと・・・・。
仕事で気を使っているので、休みの日まで気を使いたくない。
お互いが気を遣い合うような関係はよくない。
確かに、一理あるように思いますが・・・・
気を遣うことが特別なことであるとするなら、そうかもしれません。
人間が一人で生きていくことには限界があるでしょう。
誰かとのかかわりができれば、その関係に気をつかうことが
自然と生じてくることに。
お互いが気持ちよく過ごすためには気を遣うことも必然だとも・・・・
気を遣うことへの意識を大事にしたいものです。
無理は禁物ですが、
ある程度無理をしないとよくならない現実もありますから
難しいところですね――――もう、放っておいてくれ~~の声も(笑)