薬師寺食堂起工式に行ってきました。
春分の日で天気もよく式典日和でした。

薬師寺は檀家をもたないだけに寄進イベントがよくありますよ(笑)
故高田好胤管長が昭和43年に始められた写経勧進もその一つですが、今では800万巻になるそうです。

人が集まることは良いことだと思います。
人が動けば、お金も動く、そして活気が生まれます。
企画力、実行力を磨いていかないといけないと感じますね。