どうすれば儲かるか?

どこの会社(社長)でも頭を悩ましていることでしょう。



これが分かれば苦労はしない!

小宮コンサルタンツ社長、小宮一慶氏の話を聞く機会がありました。



『顧客志向』と『時流に乗ること』

答えは極めて簡単なようです(但し、実行は難しいですが)。



お客様が喜ぶこと、周りが喜ぶこと

そして工夫をすることを徹底してやる。



これさえできれば、儲からないはずがないと。

ほとんどの人ができていないのだから。



お客様が喜ぶ『ちょっとした行動』の積み重ねが大事であって

行動がないと変わらない。



また、いい会社(見本)をしっかり真似ることとも大事なこと。

これは謙虚に、素直にならないと観えてこないようですよと。



一方、時流に乗るためには世の中の動きが見えないとダメ。

だから日経新聞の一面をちゃんと読むのが大事だとも。



新聞は世の中の一番の関心事をトップに持ってきているのだから

その感性に自分を合わせていくトレーニングが大切である。



この点、見出しだけの流し読みは残念な読み方だとも。

確かにトレーニングになっていないです。



小宮氏の話の内容は本で読んでいたので目新しさはありませんでしたが

読みっぱなしになっていたのも事実です。



気づき、意識を持つトレーニング

コツコツと続けるトレーニング



商売繁盛に王道なしです。