今日は寒の入り。

24節気では節分までを寒さが厳しい時期としています。

春を迎える前の試練ということでしょう。



厳しい寒さがあるからこそ、暖かい春の有難味が感じられるというもの。

安穏と日々を過ごすことへの戒めとも考えられます。

年が改まり、気持ちも切り替わって、自分との約束は守れていますか?



ちゃんと行動が変わっていますか?と。

ここはひとつ、ほんとに約束を守れるかどうか試してやろう、と

神様が『小寒~大寒』という試練の見定め期間を設けたのだと。



寒さを口実に行動が鈍ってしまわないように

喝を入れていきましょう!

気合だぁ~~!(笑)