平成26年2月21日(金)
ソチオリンピックも終盤になってきました。
えぇ~こんなことできるんだ~と
アクロバティックな空中技の競技には驚かされます。
新しい分野?だけに今まで知られていなかった人が
メダル獲得で脚光を浴びることになったりと
スポーツの世界でも革新が起こってるなぁと感じられます。
それにしても花形競技はフィギュアスケートでしょうね。
羽生選手の金メダルに日本中が沸きましたが
浅田選手のSP大失敗後の復活フリーに熱くなった人も多いことでしょう。
『大事なところでいつも転ぶ』発言が物議を醸していますが
数多くの体験を積んでいてもやはり大舞台でのプレッシャーが大きいということでしょう。
しかし、気持ちの切り替えができることがスゴイです。
『できない自分に怒るのでなく、しっかり現実を受け止め練習しなさい!』
佐藤コーチの指導もすごいですが
やはり、選手本人の気持ちの強さがとにかく大事です。
起こったことはすでに過去。
今、どうするか!なんですが・・・・
凡人には分かっていてもなかなかできないものです。
それにしても4年に一度は長いですね。
でも逆にだからこそいいのかもしれませんが・・・・・