平成26年1月6日(月)
明けましておめでとうございます。
暦の関係で今日が仕事始めとなるところが多いと思います。
正月休みでのリフレッシュ&充電はしっかりできましたでしょうか?
元旦の楽しみの一つに年賀状があります。
全く疎遠でも年賀状だけはやり取りしているという人も。
やはり、炬燵でミカン(これも古いかも・・・)と年賀状はいいものだと思います。
定年退職をした人がまずびっくりすることは、年賀状の枚数の激減だといいます。
確かに、最近は社交辞令的な年賀状を廃止している会社が多いですが、
現役組とリタイア組の差はあるでしょうね。
ここではっきり言えることは出さないと返ってこない!ということ。
ビジネス上の関係がなくなっても個人としての付き合いが残るためには
それまでに深いやり取り・関係(ギブ&テイク)があったからでしょう。
情報が欲しい場合には、まずこちらから情報をしっかりと出していくことが大事だ
と思います。会社組織内でもコミュニケーション不足がよく問題になりますが、
情報が欲しい人は、先ずしっかり情報の発信をしていく必要があるようです。
ベンチャー企業や中小企業にとって一番大事なことは『知ってもらうこと』だと思います。
そのためには、いろいろな機会を活用して自分自身についての情報を発信していく
ことが最低限必要になります。
大企業でさえ、CM、IR、新聞記事・・・・と、情報発信に力を入れています。
弱小の会社が何もしなければ、永遠に知られることなく終わってしまいます(笑)。
中身が大事であることは当然ですが、その中身も含めてしっかりと発信していくことが
とにかく重要だと感じています。
明けましておめでとうございます。
暦の関係で今日が仕事始めとなるところが多いと思います。
正月休みでのリフレッシュ&充電はしっかりできましたでしょうか?
元旦の楽しみの一つに年賀状があります。
全く疎遠でも年賀状だけはやり取りしているという人も。
やはり、炬燵でミカン(これも古いかも・・・)と年賀状はいいものだと思います。
定年退職をした人がまずびっくりすることは、年賀状の枚数の激減だといいます。
確かに、最近は社交辞令的な年賀状を廃止している会社が多いですが、
現役組とリタイア組の差はあるでしょうね。
ここではっきり言えることは出さないと返ってこない!ということ。
ビジネス上の関係がなくなっても個人としての付き合いが残るためには
それまでに深いやり取り・関係(ギブ&テイク)があったからでしょう。
情報が欲しい場合には、まずこちらから情報をしっかりと出していくことが大事だ
と思います。会社組織内でもコミュニケーション不足がよく問題になりますが、
情報が欲しい人は、先ずしっかり情報の発信をしていく必要があるようです。
ベンチャー企業や中小企業にとって一番大事なことは『知ってもらうこと』だと思います。
そのためには、いろいろな機会を活用して自分自身についての情報を発信していく
ことが最低限必要になります。
大企業でさえ、CM、IR、新聞記事・・・・と、情報発信に力を入れています。
弱小の会社が何もしなければ、永遠に知られることなく終わってしまいます(笑)。
中身が大事であることは当然ですが、その中身も含めてしっかりと発信していくことが
とにかく重要だと感じています。