平成24年4月6日(金) くもり&小雨




4月になって新社会人に向けたメッセージをよく見かけます。

日経産業新聞では2日から『社会に出ていく君たちへ』と題した

トップからのメッセージを掲載しています。



登場するトップの方々はそれぞれ大変苦労されて今日があるだけに

その言葉には説得力があります。

新社会人だけでなく旧社会人?にとっても見直すべきことが多いです。



ただ、個人的な感想ですが、たたき上げの創業社長の言葉の方が

やるかやらないか、といったようなシンプルな力強さを感じます。

全くのゼロからのスタートということからくるエネルギーの蓄積量なのでしょうか。




4日に登場した『岡野工業社長 岡野雅行氏』は

『一芸に徹して、持ち味を徹底して磨くことが大切だ』と。

あれもこれもと目移りして腰が定まらないことへの戒めです。



今日6日は『日本電産社長 永守重信氏』で

『ハードワークこそ勝利の道だ』『下積みの大切さ』などは

つい疎かになりがちな心の緩みへの戒めです。



旧社会人?だからこそ分かる(基本的な)ことでもありますが、

しっかりと新社会人に伝えることも大事な仕事だと。

やはり何事も『シンプル イズ ベスト!』です。