平成23年7月28日(木) 晴れ



サッカー女子W杯での『なでしこジャパン』の活躍は

色々な方面で影響を与えているようです。

もちろん、東日本大震災の被災者の方々に元気を与えたことは大きいです。



他方で必ずと言っていいほどテーマとして取り上げられるのが

リーダーシップ論ではないでしょうか。

政治の世界、ビジネスの世界・・・組織の問題に悩む人が多いことの表れでしょう。



企業や団体に求められるものは、『一体感』だといわれます。

今回、『なでしこジャパン』を優勝に導いた佐々木監督のスタイルが話題になっています。

監督曰く、『選手と同じ立場の“横から目線”で接することが大切』と。



笑顔で選手と接している佐々木監督の表情が画面でもよく見られましたが、

要は、上から目線でなく、横から目線での温和型スタイルがポイント。

かといって、冷徹な采配を時に応じて行うことも重要なのは当然のこと。



上司に必要なのは、『親の目線』だとも言われます。

必要であれば叱ることが大事。

優しさだけでは部下の能力をダメにしてしまうこともあるので要注意と。