平成23年6月30日(木) 晴れ



3月決算会社の株主総会もほぼ終って一区切りの時期です。

このところ梅雨も中休みといった感じで、気温がぐんぐん上昇し、

昼は35度を超える猛暑日の日もあり、夜は夜で寝苦しいです。



明日からは電力制限・要請が始まります。

最近の暑さを考えるとどうなるのか??と思いますね。

今朝も通勤電車の混雑でクーラーの有難さを感じていましたから・・・。



便利さ、快適さに慣れてしまった生活を切り替えて、

敢えて不便さに挑戦する夏となりそうです。

言い換えれば、人間も自然に生きる生物であると考えるいい機会かもしれません。



国内電力消費に占める家庭の割合は3割程度だそうです。

この中で、大きなウエイトを占めるのがエアコン、冷蔵庫、テレビだと。

節電可能の優先順位を考えると、①テレビ②エアコン③冷蔵庫でしょうか。



熱中症が気になるところですが、

この夏は昔の懐かしい風景がちょっと再現されるかも。

風鈴、すだれ、うちわ、蚊取り線香・・・・