平成23年5月26日(木) 晴れ




気象庁の予報によると、今年の夏は平年よりやや暑い夏となる見込みとか。

東日本大震災・原発事故の影響で電力不足が予想されるため

環境省はスーパークールビズを打ち出しています。



東京電力・東北電力管内で電力消費の15%節減を求めていることから

オフィスでの室温設定は例年の28度より高めに設定されることになりそうです。

そこでポロシャツやアロハシャツも可というガイドラインが発表されています。



スーパークールビズの5原則


1、オフィスワークのときは涼感優先。半袖ポロシャツなども可

2、社外の人と正式に会うときは、ネクタイ着用がベター


3、温度調節は速乾性の下着の活用で

4、色やデザインより、清潔さや着こなしを重視。シャツにアイロンを


5、半袖シャツは台襟のあるものを選び、ネクタイ着用に備える。



社内と社外を使い分けることで対応することも可能でしょうが、

社外の人と正式に会う、商談や接待の場では

自分が会社を代表しているという意識が重要でしょう。



百貨店などでは既にスーパークールビズ対応の商戦が活発なようです。

スーツにネクタイでないと失礼という感覚も、夏の間は脇においておきましょうか。

但し、清潔感のある服装であることがマナーとして最低条件でしょう。



特に女性の場合は、涼感を求めすぎると露出度が高くなって

ちょっと危険かも・・・(うれしいような?困ったような!笑)。

あくまでビジネスとしての服装であることに留意しましょう。