平成23年5月7日(土) 晴れ




今朝の新聞一面には『浜岡原発前面停止』の見出しが!

正直、ええって感じですね。

確かに今回の東日本大震災&津波の結果を考えると分かるんですが・・・・


加藤 弘之のブログ-2011050710350000.jpg


この唐突感で、ふと思い出したのが

かつての細川首相が深夜に発表した国民福祉税構想でした。

その後すぐに撤回されることになりましたが、何か似たような印象を受けましたね。



『英断』との評価もあるようですが、

中小企業のオーナー社長じゃあるまいし(失礼)、

事前説明もなしにいきなり?って感じは否めません。



鳩山首相の普天間移設発言といい

パフォーマンス的といわれても仕方がない印象を与えていますね。

側近に踊らされているんでしょうかね。



リーダーに求められる能力として、決断力とともに洞察力があります。

トップの発言は影響力があり重さがあるだけに

洞察力が極めて重要になります。



洞察力かぁ・・・・何気なく使われる言葉ですが難しいですね。

洞察力を高めるにはどうすればいいんでしょうか???

ふと、考え込んでしまいました・・・・・。