平成23年2月26日(土) 晴れ




昨年10月1日実施の国勢調査の速報値によると

日本の総人口は1億2805万人だと。

5年前の調査より28万8032人増えたとはいえ増加率は過去最低


加藤 弘之のブログ-2011022612340000.jpg


さらに、この数値には外国人居住者が含まれているため、

その増加が28万人となっているので

日本人だけで見ると1億を下回って、減少している可能性があるようです。



国別でみると、1位中国13.5億人、2位インド12.1億人がダントツで

3位アメリカがド~ンと下がって3.1億人。

日本は10位となっています。



国を支えるのは人ですから、人口の減少は国力の低下につながります。

現在、TPP参加について議論されていますが、農業だけでなく

人の移動自由化も真剣に考えないといけない時期なのでしょう。



それにしても1位の中国、2位のインドが成長して豊かになっていくことで

地球環境への影響は劇的に変化していくんでしょう。

日本人であるとともに地球人としてのグローバル発想が益々求められそうです。