平成23年1月3日(月) 晴れのちくもり




NHKで『道場六三郎 80歳の挑戦』と題した番組が紹介されていました。

今日で満80歳となる同氏が、自らの人生を総括するイベントに挑む様子を

密着取材したものでした。


加藤 弘之のブログ-2011010322070000.jpg


同業の名だたる料理人を招いてのイベントに向けて、

究極の食材を求めて試行錯誤の日々。

思いついた料理も納得いかないとあっさりと止めてしまう厳しさがありました。



当日のイベント最中でも厨房で厳しく叱る声が響き会場まで聞こえています。

弟子たちに、『紙一重の違い』を求め、教えて、

私には知恵も技術もない、あるのはお客様への思いやりだけ、と言い切る。



やはり、一芸を極めた人は違いますね。

知恵も技術もない人がそこまでできますか、って、ねえ!

しかし、それを『思いやり』という言葉に高めてしまうところがスゴイです。



イベントの後に、今まで自分が取材された記事などを燃やしている姿がありました。

過去にとらわれないためにもリセットすることが大事だと。

まだまだ挑戦はこれからだと伝わってきました。