平成22年12月3日(金) 晴れのちくもり&小雨



今日は、立場変わってサラリーマンの話。

仕事が終っての居酒屋談議です。

話題の中心は、人事ネタでしょうか。



上司批評、組織批評は常でしょう。

仕事自慢やぼやきも・・・

まあ、恋話やエッチネタもありますが(笑い)。



どちらかというと現状と過去の分析が中心になるようで、

将来への企画的な展開にはなかなかならないですね。

やはり、立場的なものなのでしょうか、自由度の違いなのでしょうか。



組織は戦略に従うといいます。

つくられた組織を前提に仕事等を考えるサラリーマンの立場と

戦略を練って組織をつくっていく経営者との立場の違いがありますね。



でも、要は役割の話だと思うんですが、視点のもち方が大事なのではと。

どうしても近視眼的なモノの見方になりがちですが、中長期的、マクロ的、大局的な意識が重要ですね。

その上で組織のメリットを活用出来るとサラリーマンは面白いですよ。