平成22年12月1日(火) 晴れ



一般的に経営者の方は話好きです。

特にご自身のビジネスについて語りだすと止まりません。

だからこそ経営者なんでしょうけど。



今日もある社長さんの話をお聞きしていました。ビジネスの現状から将来まで

段々とヒートアップしていきましたが、聞いていて飽きませんね。

本人曰く、自分と話した後、相手の人は皆元気になって帰っていくと。



話を聞いていて、感じ入った点が3つあります。


1つ目が、基本的に考え方が〝まじめだ〟ということ。

公私混同は行わず、社員をしっかり育て、社会貢献していく方針をもっていることです。

組織をつくってキッチリと経営していくことを大事にされています。



2つ目が、自社の領域をハッキリと認識できていること。

自社の強みを認識して、その部分に特化していくことが明確になっています。

新規ビジネスへの進出もあくまで関連領域であってシナジー効果が伴うものとしています。



3つ目が、ビジネス展開についてはしっかりとマーケット分析が出来ていること。

将来ビジョンについて需要予測が出来ているので聞いていて納得感があります。

やはりマーケット思考が出来ないと単なる自己満足になってしまいますから。



あれこれと心に引っかかったキーワードを思い起こしながら帰途につきました。

確かに、儲けている社長と話をさせていただくといい刺激になりますね。

どれだけ自分のものに出来るかですが・・・・・(笑い)。