平成22年11月28日(日) 晴れ 友引
久しぶりに結婚披露宴がありました。
以前の勤務先での後輩が結婚したものですが、
京都ホテルオークラで出席者160人程の大きなもの。
京都で老舗のホテルだそうで、
ロビーには時節柄クリススマスツリーがありましたが、
確かに、全体的にはレトロな感じがありますね。
新郎が京都、新婦が名古屋と聞けば、
何となく大変そうな想像はできますが・・・(笑い)。
とにかく大目出度いことはいいことだ、ということで、まずは前菜から。
披露宴で気付いたことですが、
最近は〝仲人なし〟のスタイルが多いようです。
まあ、新郎新婦の年齢にもよるでしょうか・・・・(笑)。
二人の成長や出会いをまとめたビデオも大活躍します。
ケーキカットやキャンドルサービスも順序にこだわらず独自アレンジもの。
写真タイムを設けたりして、従来の進行とはだいぶ違ってますね。
また、出席者に小さい子供がいなかったのも意外でしたが、
親族の方々の出し物がないのも。
新郎新婦の企画が反映されているのでしょうね。
最後の両親への挨拶はやはりいいものですね。
普段、両親に感謝の気持ちを伝えることって、なかなかできませんから。
分っていても、ちゃんと伝えることに大きな意義があるんでしょう。
年末に向けてハッピーエネルギーをもらってきました。