平成22年10月10日(日)くもり
黄檗山萬福寺の普茶料理を食べに出掛けました。
有名な精進料理なので一度は体験しておこうと思いまして。
低カロリーのヘルシーメニューでした。
実際の料理はこんな感じです。
普茶料理とは、黄檗宗の開祖隠元禅師が中国から伝えた精進料理。
「普茶」とは、普く衆に茶を供するという意味を示すところから生まれた言葉。
中国文化の香りがし、日本の山野に生まれた自然の産物を調理し、
全ての衆が佛恩に応え報いるための料理なのだそうです。

席に上下の隔たりなく、一卓に四人が座して和気あいあいのうちに
料理を残さず食するのが普茶の作法となっています。
さすがに肉魚系はないので・・・・・変な満腹感でした。