平成22年10月5日(火) 晴れ
新メンバーが決定しました。
29歳の好青年、新鮮です。
当社にとって初めての一般募集による採用になります。
縁故採用であれば、紹介者との信頼ベースがありますが、
一般募集となりますと、こちらの感度次第ということに。
難しいところですが、出会いも縁と考えていきたいです。。
いま、会計士の業界は就職が大変です。
合格者数が増えているのに、就職先がありません。
J-SOX熱も冷めて、大手監査法人はどこもリストラ気味な空気が・・・・
合格しても(監査法人で)監査が出来ず、
かといって一般事業会社への就職を考えても
時期が時期だけに、事業会社が採用を絞っている状況だと。
同じような状況は弁護士業界でもあるようです。
どうも新人弁護士の質が悪くなってるとか。
そもそもコミュニケーションが出来ない人が多いようです。
苦労して資格をとっても・・・
まあ、資格が万能ではないですからね。
当たり前のことですが、まずは(社会)人としてどうなのってことに。
就職は人生に大きな影響を与えます。
特に最初に入った会社の影響は重要です。
やはり環境が大事なんですね。
如何にいい環境を提供していけるかです。
零細企業はOJTが全てでしょうから、仕事の振り当てが重要です。
そのためにもしっかり営業活動をしなければ、です(笑い)。