平成22年9月20日(月) くもり


ハッピーマンデーの創設で移動した敬老の日。

連休は確かにありがたいですが、

もともと9月15日だったことはいつまで記憶に残るのでしょうか(笑い)


老人っていくつからの呼称なんでしょうね。

65歳以上の人が2944万人で過去最高と報告されていましたが、

70歳以上の人も2121万人(内、75歳以上が1422万人、80歳以上が826万人)ですよ。



今の60歳代の方々はまだまだ元気です、70歳代でも元気な方が多いです。

昔は、オジサン(オバサン)とお兄さん(お姉さん)の区切りが気になったんですが(笑)

今はミドルとシニアの区切りでしょうか・・・・でも老化は運動面よりも精神面の影響が大きいとか



平均寿命が延びているのと、少子化で人口構成は逆ピラミッド化してるようです。

人生の先輩方の経験・知恵を活かすにしても現役世代のパワーが充実していてこそ。
何かと厄介な中国ですが、ベンチャー、ハングリー精神など見習う面がありそうです。