平成22年8月4日(水) 晴れ



3月決算会社の第1四半期の報告があがってきています。

上場会社の業績が好調のようです。

さすがに上場会社は数字をつくってきますね。



他方の中小企業はというと・・・・・

立直り感はなかなかないようです。

この差は大きいですが、どこが違うんでしょうか??



ビジネスがうまくいくには顧客目線が不可欠です。

結局、この対応の差が業績に出ているんでしょう。

まあ、対象とするマーケットの大きさの差もあるでしょうが。



経営という仕事(経営は仕事なんです)は、次の3つだとか。

①会社の方向付け

②資源の最適配分

③人を動かす



確かに、ベンチャー、中小企業の弱いところです。

特に、会社の方向付けをする上で顧客目線は必須でありますし、

弱者の立場では資源も集中投下しないといけません。



世の中がどう動いているか?

お客様はどんな商品を買ってくれるのか?

どうすれば人は動くのか?



暑さでフラフラ、ボーッとしてる頭には堪えます(笑い)

今月は当社決算月、また来期は第5期で区切りのときです。

弱者だからこそしっかりと考えないといけないところです。