平成22年7月31日(土) くもり
7月は梅雨が明けてから猛暑日が続き体力も消耗しがち(あぁ~疲れた)。
気象状況が異常なのか?体力がめっきり衰えてるからなのか?
前者の影響もあるでしょうが、やはり後者なんでしょうね(笑い)
先日、サザンオールスターズの桑田圭祐氏が食道がんを公表していました。
同世代の人間(実は同い年)としては、気になところですね。
三大疾患の一つである『ガン』には死につながる脅威を感じます。
人間の平均寿命が延びているようで何となく変な安心感はあるのですが、
あくまで平均ですからね、個体別特性には注意が必要です。
人間の身体メカニズムの精巧さを考えると狂いがないほうがおかしいですよ。
桑田さんも定期健診が早期発見につながったということですから、
年齢とともに定期健診の重要性が高まっています。
中国人富裕層の日本への検診ツアーも話題になっていますし・・・。
『定期的な検査』プラス『日常のメンテナンス』はシステム維持に不可欠な要素です。
如何に早く異常を見つけるか、異常に気付けるか!に意識を向けておくことです。
システムは出来上がった時から陳腐化・老朽化が始まってるってことです(人間も!)。