平成22年7月28日(水) くもり
人間関係にはメンテナンスが欠かせません。
いわゆるマメさが必要なんでしょうね。
水の流れと同じで常に流れていないとよくないようです。
船井総合研究所の船井幸雄氏が著書で、
『コンサルタントになるなら1日3枚の手紙(はがき)を書きなさい』
と書かれているのを読んだことがあります。
それくらいマメさを継続できないと一事は成せないということなのでしょう。
たまになら出来るんですが、毎日となると修行いや苦行ですね。
ABCに通じるところがあります。
A:当たり前のことを
B:バカになって
C:ちゃんとやる
これに追加して、Z:ずっとやる
もっと言えば、『やり続ける』、ということでしょう。
『商いは牛のよだれ』、細く長く粘り強くに通じますね。