平成22年5月18日(火) 晴れ
今朝は4時ごろに目が覚めました。
どうもあまり眠れなかったようです。
ちょっと仕事の関係で気になってたことがありましたので・・・・。
ビジネスでは新規の顧客・取引を如何に獲得するかは重要課題です。
みんな思っていることは同じでしょうから、そこに競争が生じます。
早い者勝ち、適時打を打った者勝ち、等々、先を越されたときは気分が滅入ります。
そんなときに出会った言葉が『拡大と分配』は違う、でした。
犬飼ターボさんのメールマガジンによるものですが、
ひょっとしたら、最近『分配』思考になっていたかも、と思った次第です。
自分なりに解釈して簡単に言いますと
『分配』の概念は、1つのパイをみんなで取り合う状況。
『拡大』の概念は、パイそのものを大きくさせていく状況で水流をつくっていくようなもの。
『分配』には、隠し事や騙しあいでの「取った、取られた」感があるが、
『拡大』には、アイデアなどをどんどんシェアーしていって、その効果として、
水中で水を手で除いても除いても無くならずにすぐ埋まっていく感じ。
何事も心の持ち方が大事ってことなのでしょう。
同時に実行力(運動量)を如何に高めるかも必要でしょうが・・・。
ちょっと、納得したので紹介しました。
犬飼ターボさんの公式サイトです。